
1. 匿名 2020/07/23(木) 13:46:29
アスリートの資金面の課題を支援。
ヤフーが、「がんばれ」と検索すると東京2020を目指す選手たちのために10円が寄付できる「アスリート応援検索」を開始しました。 出典:image.itmedia.co.jp 4件の返信2. 匿名 2020/07/23(木) 13:47:02
アスリートより医療従事者に寄付します 2件の返信3. 匿名 2020/07/23(木) 13:47:16
なぜアスリート? 3件の返信4. 匿名 2020/07/23(木) 13:47:47
お金の出所は? 1件の返信5. 匿名 2020/07/23(木) 13:47:57
試合に出られなくて収入が減ってるから? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:18
>>1 優先順位違うでしょ 何故好きな事やってるアスリートに? 医療従事者だろ 4件の返信7. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:21
>>3 ほんの5秒考えれば、なんとなくでも予想はつきそうだけど8. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:38
ソフトバンクは今そんな余裕あるの?9. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:41
やらない10. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:55
アスリートのいう「皆様に元気を与えられるよう頑張ります」みたいな言葉が昔からいまいちしっくり来ない。 6件の返信11. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:56
もぐもぐタイムで一世風靡した女子カーリングチームを応援したいんですが、冬季スポーツは除外ですか?12. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:03
>>3 これは別に国の策でもないしいいんじゃない?ライブハウス救済、劇団救済などそれぞれ私的な団体はしてるし13. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:07
>>1 オリンピック開催前提の企画だったんだろうね 「TOKYO2020」になっている 今年開催はもうないよね14. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:13
>>6 医療従事者も好きでやってるかもよ? 1件の返信15. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:48
アスリートより豪雨で被災された方々やコロナの医療従事者になら寄付したい。 アスリート?なんで? 3件の返信16. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:49
>>1 頑張れアンチがまたわくまたわく17. 匿名 2020/07/23(木) 13:50:00
>>6 別にアスリートでもよくない?18. 匿名 2020/07/23(木) 13:50:16
医療従事者や観光関係とかなら… 1件の返信19. 匿名 2020/07/23(木) 13:50:30
優先順位が違うって怒ってる人いるけど別に誰がどこに寄付しようと勝手でしょ 賛同できないなら検索しなきゃいい話 1件の返信20. 匿名 2020/07/23(木) 13:50:48
スポーツ選手なんて有事には二の次三の次になるような職種 それを分かっててスポーツ選手になってるんだよね?21. 匿名 2020/07/23(木) 13:51:01
これに対してなぜ医療従事者宛じゃないんだ!というのも違うよね22. 匿名 2020/07/23(木) 13:51:45
>>2 検索ぐらいしてあげればいいのに。 アスリートだって仕事ないんだから。 1件の返信23. 匿名 2020/07/23(木) 13:52:01
>>5 遠征費や宿泊費に課題を抱えているって記事に書いてあるけど。 お店が倒産して困っている人が沢山いるのに、寄付するのそこかぁ。 1件の返信24. 匿名 2020/07/23(木) 13:52:48
>>23 ちゃんと読んでなくてごめんなさいね25. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:00
>>19 寄付したいならこれとは別で医療事業者に寄付したら良いと思う 検索するだけだからこちら側が何か不利益になるわけでもないし26. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:03
アスリートはいつまでも遊んでいないで働け27. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:09
>>10 あと、みなさんに感動をあたえたい云々。 3件の返信28. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:10
別にスポーツ選手とか応援してないし😒29. 匿名 2020/07/23(木) 13:54:04
もうコロナやら災害やらで寄付だらけ。そんな金みんな無いよ。 とりあえず中国は世界各国に1兆円ずつくらい寄付しとけ。30. 匿名 2020/07/23(木) 13:54:10
大阪なおみのせいで私の中ではアスリートのイメージが悪い31. 匿名 2020/07/23(木) 13:54:14
アスリートはスポンサー企業が次々手を引いて練習の機会すら失ってるらしい。 今までも日本代表として頑張ってくれてた人達だから、私はアスリートのことも応援したいな。32. 匿名 2020/07/23(木) 13:54:30
ソフトバンク球団に流れるんじゃないかと 思ってしまった33. 匿名 2020/07/23(木) 13:55:06
コロヒス怖いわー 強制されてるわけでもないのに34. 匿名 2020/07/23(木) 13:55:30
日本のアスリートを全滅させたい輩がブーブー言ってるんだろうね。 どこの国の方々なのか、、、、 1件の返信35. 匿名 2020/07/23(木) 13:55:47
このトピ開いて良かった。 がんばれ 検索しない。36. 匿名 2020/07/23(木) 13:56:50
>>27 え?そう?私は浅田真央さんの演技見て感動して涙したし、他の競技でも感動したことあるよ。人それぞれだね。 3件の返信37. 匿名 2020/07/23(木) 13:56:54
>>15 それならそうすればいい。強要でもなんでもない38. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:16
ヤフー経由ってのがな…39. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:45
>>3 オリンピック出来なくて可哀想だから40. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:47
>>10 >>27 すごくわかる。こちらは、そういうの考えずひたすらがむしゃらに頑張ってる姿をみて自発的に感動するわけで。向こうから感動させるとかいわれると冷める。41. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:49
医療関係のこと以外で何かあると否定的になるのはこわいね42. 匿名 2020/07/23(木) 13:58:10
オリンピック中止を願う43. 匿名 2020/07/23(木) 13:59:16
>>36 私はスポーツ見て感動することないけど、感動する人も普通にいるだろうから、感動させたい、元気にしたいって言ってても特に違和感ないな 2件の返信44. 匿名 2020/07/23(木) 13:59:42
>>36 そうじゃなくて、アスリートが自ら感動を与えたいって言うことがしっくりこないってこと。45. 匿名 2020/07/23(木) 14:00:29
>>18 たぶん他への寄付の企画出てきたら、アスリートへなら、と言ってそう46. 匿名 2020/07/23(木) 14:01:32
今はアスリート応援するほど余裕ない人多いと思うけど……。 コロナで大変なのはみんな一緒。 災害寄付とか医療事業に寄付とかならわかるけど…… 1件の返信47. 匿名 2020/07/23(木) 14:02:43
>>43 うわ自分でいっちゃうんだーって思うわ。 1件の返信48. 匿名 2020/07/23(木) 14:02:48
で、誰の懐に入るの? 1件の返信49. 匿名 2020/07/23(木) 14:02:59
>>46 検索したからとあなたに出せとは言われない検索しなきゃいい 1件の返信50. 匿名 2020/07/23(木) 14:03:23
>>14 また揚げ足。51. 匿名 2020/07/23(木) 14:04:57
>>43 感動するからとかじゃなくて52. 匿名 2020/07/23(木) 14:06:21
>>22 そういう話じゃないでしょ だれも検索が面倒とか言ってない53. 匿名 2020/07/23(木) 14:06:58
もっと他に応援するべき人たちはたくさんいる54. 匿名 2020/07/23(木) 14:07:38
>>10 与える が、上からだよね。 別に与えてもらわなくていいけどっていつも思うわ。 2件の返信55. 匿名 2020/07/23(木) 14:07:44
>>47 感動させることを目的にして欲しいわけじゃないってことか56. 匿名 2020/07/23(木) 14:08:08
アスリートって富裕層多いイメージだけど57. 匿名 2020/07/23(木) 14:10:55
>>10 スポーツで元気もらったこと一度もない58. 匿名 2020/07/23(木) 14:11:10
やめときます59. 匿名 2020/07/23(木) 14:14:27
医療従事者と一部の介護職員を労えば? スポーツなんて趣味だよ趣味!60. 匿名 2020/07/23(木) 14:14:38
寄付しました61. 匿名 2020/07/23(木) 14:14:57
ワードを変えて寄付先を選べるようにしてほしい62. 匿名 2020/07/23(木) 14:16:33
検索は強要されてるわけじゃないから賛成する人がすれば良いだけだし、文句言うのも違うと思う 別にヤフーだけが寄付活動してるわけじゃないと思うし、医療従事者へは他の方法で寄付できるんじゃない?63. 匿名 2020/07/23(木) 14:17:30
アスリートに寄付する余裕なんて無いわ… あの方々はスポーツが好きでやってるわけだからね。 それよりも豪雨被災者や医療従事者に手厚い支援を!64. 匿名 2020/07/23(木) 14:18:27
>>48 スポーツ庁がある文科省だったりして。65. 匿名 2020/07/23(木) 14:21:18
>>10 心から同意。アスリートに勇気も元気ももらったこと無い。赤の他人が金メダルを取っても何の感情も湧かないわ。 オリンピック、早く中止決定してくれないかな…どう考えてももう無理だよね。66. 匿名 2020/07/23(木) 14:22:19
どうせCMに出て稼ぐんでしょ、ラグビーみたいに67. 匿名 2020/07/23(木) 14:27:50
医療関係者を持ち出して他への寄付批判を正当化するなんて、医療関係者も迷惑だと思う。68. 匿名 2020/07/23(木) 14:28:52
本当ならこの四連休が東京五輪の始まりだったはずなんだよね…世界は大きく変わってしまったなぁ(´;ω;`) アスリート応援したい人は検索してあげてくださいな。69. 匿名 2020/07/23(木) 14:29:41
直接お金渡すわけではなく検索するだけなのにその余裕すらない人って、寄付先が医療従事者だったとしても余裕ないじゃん…70. 匿名 2020/07/23(木) 14:31:57
好きなことしてるんだし、そこは実力でがんばってください71. 匿名 2020/07/23(木) 14:32:03
私はしないけど、アスリート応援したい人は検索してあげればいいと思いますよ。別に否定するつもりはありません。72. 匿名 2020/07/23(木) 14:32:44
>>54 脳筋…てやつなのかしら。 ちなみに「のうきん」て打ったらちゃんと変換リストに挙がってきたわw73. 匿名 2020/07/23(木) 14:33:05
>>34 いや日本人ですけど… スポーツ興味ないしアスリートの偉そうなインタビューとか引退後に何の芸もなく見た目も十人並みなのにタレントになるのが嫌だから応援なんてしたくないだけ。 2件の返信74. 匿名 2020/07/23(木) 14:33:57
いろんな選択肢があればね。。 特にアスリートに思い入れはない75. 匿名 2020/07/23(木) 14:35:44
だから、どこの誰に入るかわかんないじゃんw 1件の返信76. 匿名 2020/07/23(木) 14:36:02
がんばりや でもいいですか?77. 匿名 2020/07/23(木) 14:36:46
>>6 5月に実施済み 1件の返信78. 匿名 2020/07/23(木) 14:37:20
>>73 これ別に強制じゃないからしたくないならしなくて良いだけで、文句言うほどでもないと思うけど79. 匿名 2020/07/23(木) 14:38:40
医療従事者に感謝するのは当たり前だけど アスリートに寄付する企画やるのも自由でしょ いちいち突っかかるのめんどくさい コロナヒステリー?80. 匿名 2020/07/23(木) 14:38:48
私はスポーツ全般興味ないし、アスリートを応援する気持ちも全くないので検索しないけど、寄付したい人はすれば良いと思うよ。その行動を否定はしません。81. 匿名 2020/07/23(木) 14:39:50
>>73 タレントになった人たちが目につくだけで、ほとんどは指導者や裏方として次の世代を支えてる。 思考回路が短絡的すぎ。82. 匿名 2020/07/23(木) 14:41:30
>>77 ね。 この時は知ろうともせず寄付もしなかったくせに、突然噛みつくってカッコ悪いよねw83. 匿名 2020/07/23(木) 14:42:44
がんばれ!乞食アスリート達84. 匿名 2020/07/23(木) 14:43:34
寄付先がアバウトすぎて、ね 日本赤十字に、とか、ならわかるけど アスリートに、ってどこやねん 1件の返信85. 匿名 2020/07/23(木) 14:46:11
頑張ってる人はもっと他にもいるよ。86. 匿名 2020/07/23(木) 14:50:41
アスリートをアーティストに空目してトピ開いたら叩かれててびっくりした。 アスリートだったわ。 だけど「アス……」って聞いただけで ヒステリー起こしそうな人がたくさんいてさらにびっくりしたわ。87. 匿名 2020/07/23(木) 14:52:55
>>75>>84 私もそこが気になってる。 寄付先はどこなのか、そしてその寄付によって助かるのはどの選手たちなのか。 これに限らず、豪雨災害でも医療従事者でもヘアドネーションでも、寄付先はちゃんと見極めないとダメだよね。何でも悪用する人っているから…88. 匿名 2020/07/23(木) 14:55:39
アスリート限定か… それなら「○○がんばれ!」って好きに選ばせてほしいな〜 そしたら絶対、医療従事者がんばれ!って検索するのに 1件の返信89. 匿名 2020/07/23(木) 15:00:04
私よりアスリートの方が断然稼いでると思うんだけど…90. 匿名 2020/07/23(木) 15:01:28
本当にアスリートに行くの?〇〇協会に吸い取られるだけな気がする91. 匿名 2020/07/23(木) 15:03:41
なんで興味ないアスリートを応援しなきゃいけないの?92. 匿名 2020/07/23(木) 15:05:04
お金ないんですー って言っとけば合法的にお金がもらえるシステム93. 匿名 2020/07/23(木) 15:13:52
検索して寄付出来るシステムいいね。 外出が難しくて銀行で振込とかなかなか出来ないので、もっと普及して欲しい。94. 匿名 2020/07/23(木) 15:17:09
なんで荒れ気味なの?? 「がんばれ」って検索するだけでYahooから寄付されるんでしょ、なら検索するよ。 この企画はアスリートの方々を応援するものでしょ。医療関係者がどうとかはまた別の話だよ。一緒に問題にするとややこしい。95. 匿名 2020/07/23(木) 15:17:42
>>15 本来なら今ちょうどオリンピックだったからでしょ96. 匿名 2020/07/23(木) 15:24:46
金持ちアスリートが困ってるアスリートが助ければいいじゃん97. 匿名 2020/07/23(木) 15:25:33
なんでアスリートって神様みたいな扱いなのよ98. 匿名 2020/07/23(木) 15:31:34
>>6 じゃああなたが街中でやればいいじゃん。 人が好意でやってることに文句つけるなよ。99. 匿名 2020/07/23(木) 15:33:49
>>54 私はアスリートが頑張ってるのみて感動するし元気出るけどな。 スポーツ一切やってこなかったガル民はそう思うんだね。 1件の返信100. 匿名 2020/07/23(木) 15:39:01
いろんなスポーツ番組出てるのに金ないとか101. 匿名 2020/07/23(木) 15:39:47
医療従事者にお願いします 彼らは生死の境目の現場で戦ってるんですから アスリートの援助したいならyahooがスポンサーになってやれよ102. 匿名 2020/07/23(木) 15:41:05
>>88 私は自分の本名書くな! 期間中ずっと書いてる。103. 匿名 2020/07/23(木) 15:41:08
Yahooのホーム 韓国のニュース多すぎ 全然興味ないのに たいした記事でもないのに 日本人に認められたい欲がコンプレックスの裏返しってよくわかるわー104. 匿名 2020/07/23(木) 15:44:23
>>99 私はスポーツ経験者だけど、他人が運動してるのを見たいとは思わない。そこは人それぞれなんじゃないかな。105. 匿名 2020/07/23(木) 15:46:23
ガルちゃん民がしなくても一般ピープルが大勢するから、なんも関係ないってw106. 匿名 2020/07/23(木) 15:47:08
貧乏アスリートにならいいけど、高級車とか乗ってるアスリートにはやりたくない107. 匿名 2020/07/23(木) 15:51:14
>>27 夢を与えたいもあるよ。 高校球児が「見ている人に夢を与えたい」って言ったりすると違和感感じる。108. 匿名 2020/07/23(木) 15:54:08
>>2 アスリートなんて別に役に立たないしね。 お金あるんだし自分達で頑張れって思うわ。 医療従事者の方が大事。109. 匿名 2020/07/23(木) 16:41:08
>>49 うざ 1件の返信110. 匿名 2020/07/23(木) 17:08:04
今アスリート応援してなんになるの?111. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:03
アスリートいなくても生きていける112. 匿名 2020/07/23(木) 17:57:56
>>4 こういうシステム本当に不思議、ってか怪しんでしまう113. 匿名 2020/07/23(木) 18:12:18
>>10 自己満だよね。結局は自分の成績の為だけ。 だからオリンピック延期とか中止とかどうぞどうぞって思う。別に誰かにそのスポーツやってくださいなんて頼まれてる訳じゃないでしょって 1件の返信114. 匿名 2020/07/23(木) 18:36:37
>>1 アスリートファースト とか、もう止めて下さいね。115. 匿名 2020/07/23(木) 19:26:25
>>109 ぷーくすくす 1件の返信116. 匿名 2020/07/23(木) 20:37:47
>>113 別に頼んでもないのに、金メダル逃した選手とかがなぜか「ごめんなさい」とインタビューで泣きながら答えてるのを見るとなんとも言えない気分になる。 いや別に頼んでないし、あなたがメダル獲ろうが逃そうが私らには全く関係ないしどうでもいいし…。あれはスポンサーやコーチに謝ってるのかな?117. 匿名 2020/07/23(木) 21:25:00
>>36 フィギュアスケートの場合は人を「感動せる=本人も納得の良い演技」だったりするから違和感ないかな118. 匿名 2020/07/23(木) 22:53:03
アスリートなんて社会の役に立たないから殺処分でよくね?119. 匿名 2020/07/24(金) 04:08:59
某女子プロゴルファー「将来稼げるわけでも無いスポーツをガチで頑張る同級生達が理解不能だった」 某百獣の王「自分の貴重な時間を稼げないスポーツに使うのってどうなんだろう」 オリンピックのアマチュアリズムなんてもうとっくの昔に崩壊してるのに、日本では未だに持て囃されるからなぁ120. 匿名 2020/07/24(金) 04:26:35
>>15 ん?別に全国民に強要じゃないんだから別によくない? 好きなところに寄付したら?121. 匿名 2020/07/24(金) 06:29:01
>>115 なんか可愛い122. 匿名 2020/07/24(金) 12:11:56
もっと世の中の役に立つ人たちにあげたいわ。
コメント